事業案内

いつもの台所やお店から、小さなエコアクションを。
私たちは、使い終わった油を集めて整え、未来のエネルギーにつなげています。
植物が育つときに吸収したCO₂と燃焼時の排出がつり合う、カーボンニュートラルな燃料づくりを進めています。

私たちのミッション

「もったいない油」を、もう一度だれかの役に立つエネルギーへ。

  • ご家庭・お店・自治体といっしょに、気軽に続けられる回収を。
  • 集めた油はきれいに整え、次の資源として活かします。
  • カーボンニュートラルな燃料として循環させ、地域の脱炭素に貢献します。
  • ひとり一人の参加で、CO₂を減らし、地球をもっとやさしく。

事業の全体像

集める(回収)

ペットボトルや専用容器でOK。決まった日やイベントで回収します。

  • 定期/スポット回収
  • 容器貸与と証明書
  • かんたんな手続き

整える(前処理・精製)

集まった油は水分やごみを取り除き、安心して使える状態に。

  • 受け入れ検査と濾過
  • 水分除去と品質管理
  • ていねいな記録

つなぐ(燃料化)

整えた油は、バイオ燃料として再利用へ。
SAFなど次世代燃料にも結びつく動きが広がっています。

  • 燃料原料として再利用
  • 次世代燃料との連携
  • 成果のシェア

飲食店・事業者の方へ

日々の業務の中でムリなく。お店に合った方法や回収ペースをご提案します。

  • 容器貸与と定期回収
  • 衛生的な保管サポート
  • 各種書類への対応

回収方法を見る

事業者向けの回収イメージ

ご家庭・自治体のみなさまへ

台所からできる身近なエコ。地域や学校での活動もお手伝いします。

  • イベントでの回収対応
  • 学校・自治会での啓発
  • 運用サポート

回収方法を見る

よくある質問

少し水が混ざってしまいました。
大丈夫です。スタッフが確認し、きちんと処理します。
どんな容器で渡せますか?
ペットボトルや専用容器など、ふた付きなら大丈夫です。
回収の頻度は?
油の出る量や生活のリズムに合わせて、無理なく続けられるように回収します。

お問い合わせ・相談

使い終わった油を資源に変えることで、地球環境を守る一歩を踏み出しませんか?
サーキュラーエコノミー(循環型経済)の取り組みとして、どなたでも参加できます。
まずは気軽にお問い合わせから。

問い合わせる 回収依頼フォーム

使用済み油の回収依頼 — 24時間受付

回収依頼フォームへ